勝ち運の寺として知られています。
真言宗です。
箕面から車で山道を登ったところです。
バス停はありますが、本数か少なく利用は難しいと思います。
入口の受付に、車いすであることを伝えるとゲートを開けてもらえ、車ごと中に入れてもらえます。
入場口あたりの大きな池です。
車で急坂を登っていくと、境内の上の駐車場まで行けます。
トイレの横の急な斜面を下ると境内です。
高台のテラスのようになっています。
いい景色。
遠くの街までみおろせます。
ちょうど、風が吹き抜けて気持ちいい。
本堂は階段なのであがれません。
売店には大きいのから小さいのまでダルマがギッシリ。
ここではダルマみくじが売られていて、境内のいたるところにダルマが置かれています。
こんなところにお寺がって感じ。
山の中にぽつっとあります。
気温は、大阪市内にくらべて4度ぐらい低いと思います。
夏はとても快適です。