大念仏寺(だいねんぶつじ) 平野区

門 大阪

融通念仏宗の総本山です。


国道25号線を奈良方面に向かう途中、杭全の交差点を超えたあたりです。

駐車場
門から離れていますが、無料の駐車場があります。

南門
南門です。段差なく入れます。

トイレ
障害者用トイレもあります。

御朱印
通路の先で御朱印がもらえます。

瑞祥閣
瑞祥閣 入口の門に段差があります。

本堂
私が訪問したとき、本堂は改修工事中でした。残念。前もって調べてから来るべきですね。㏋には令和6年の春に完成予定と書かれてます。

休憩所
休憩所です。あまり参拝客がいないのでゆっくりできます。

円通堂
円通殿
最澄作の聖観音立像が安置されてます。

楽邦殿
鐘楼の横は納骨堂です。

山門
素敵な山門です。小さな段差があるので、車椅子は南門の方が入りやすいです。

毎年ゴールデンウイークの時期に、万部おねりという法要が開催されます。苦痛に沈む人を救済する行事です。金色の面にカラフルな衣装はとっても珍しい。一度みてみたいです。