東本願寺(ひがしほんがんじ) 下京区

山門 京都

浄土真宗・真宗大谷派の本山です。


京都駅の北にあります。徒歩で行ける距離です。

外観
JR京都駅から北上すると、巨大な寺院が見えます。

阿弥陀堂門
この豪華な門は御影堂門で、普段は開門されていて、車いすだとここからの方が入りやすいです。

山門
この立派な門が御影堂門です。

スロープ
スロープがついていて、こちらからも入れます。

門
木造建築の門としては、世界最大級だそうです。大きいだけでなく、建物装飾もみごとです。

御影堂
そして、正面の巨大な建物が御影堂です。まさに圧巻。大きすぎてカメラに入りきらないくらいです。

阿弥陀堂
こちらは阿弥陀堂です。

鐘楼
みごとな装飾の鐘楼です。むこうに京都タワーも見えます。

障害者用トイレ
障害者用トイレも完備されています。

JR京都駅から徒歩圏内です。バリアフリー設備も充実していて、車いすでストレスなく参拝できる寺院です。